Deprecated: urlencode(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /www/wwwroot/new88w1.com/index.php(20) : eval()'d code on line 48
Deprecated: sha1(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /www/wwwroot/new88w1.com/index.php(20) : eval()'d code on line 54 【SALE/60%OFF】 [ prologue PART1 MP4/6 McLaren 1/12 take I'll ] TAMIYA scale 完成品 - 完成品
今回、作成したのはタミヤから90年代に新生ビックスケールとしてリリースした商品で今から約30年前の製品になってはいますが、70年代の製品から一歩前に進んだ印象を持つ非常に良く出来たキットをベースに
本製品では再現されていない部分の改修を行い、より本物に近づけるように努めました。
基本的にやった作業は部品の擦り合わせから、バリ取り、など部品単体の精度上げ。
改修点はオミットされた燃料のコレクタータンクからのフィッティングやハーネス、IGコイルからの点火系統の結線、インジェクタハーネス追加などココでは書ききれませんので写真を良く見てご入札の判断いただけたらと思います。
ボディ塗装は基本的な行程で下処理、サフ、仮塗装、本塗装後
デカール貼り付け、仮クリア、本クリア3〜5層後、4000, 6000, 8000, 10000番で研ぎ出した後、コンパウンドで細目、仕上げ目で表面処理を行いました。
写真ではマルボロカラーの特徴的な蛍光レッドの塗装はしていますがデジカメの特性上、上手く映らずその点は申し訳ございませんが、実車に寄せた塗装を施しています。
同時期に製作した作品を鈴鹿サーキットのレーシングギャラリーに持ち込んで飾られているMP4/6の実車と色確認しましたが、ほぼ同色なのを確認しました。
当時はドキドキしましたが確認して太鼓判になって良かったと感じています。
レーシングカーの意味も含めて極限までは追い求めませんでしたがデカールの段消しなど個人的には綺麗に仕上がったとは思います。
また多少のタッチアップ等の修正は行なっています。
なるべく分からない様に処理はしましたが神経質な方はご容赦ください。
プロが製作した作品ではありません。
ノークレームノーリターンにまりますので、ご注意ください。
また、タイヤ外して展示している写真に載せている架台は私物の為、お譲りすることが出来ません。
* * * この案内は、大きな写真が何枚でも追加できるいめーじあっぷで作成しました。(無料) * * *