Deprecated: urlencode(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /www/wwwroot/new88w1.com/index.php(20) : eval()'d code on line 48
Deprecated: sha1(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /www/wwwroot/new88w1.com/index.php(20) : eval()'d code on line 54 買取り実績 ★常三郎祭!5/6まで★【常三郎作】利乃舞鉋(としのまい)《刃幅48mm:材質/青紙1号鍛造古鋼》【新品】 かんな - かんな
【常三郎祭開催中!】
5月6日まで通常29,150円(税込)のところ10%OFFの『26,235円(税込)』!!
【製作者名】株式会社常三郎
【名工経歴】
株式会社常三郎とは
・30年の実績を誇る常三郎ハイス鋼。
・高品質な日立金属SKH51を使い、独自技術で造り上げた鉋は耐久性・耐摩耗性に優れてます。
・安定した品質、切れ味を軸に広範囲な材質適合します。
・特に堅木・集成材を削っても刃こぼれしにくく大変長切れします。 焼き戻しの温度も高く(600°)グラインダーで刃先の中スキをしても焼き戻りしません。
・造作作業や面取りや小さな部材の削り等、細かな細工などに大変重宝します。
・裏出し不要鉋は左右の脚が無く、鉋の中央部分(カイサキ)から刃先にかけて緩やかなR加工を施し、裏出しをしなくても裏刃を研ぐだけ刃ができます。
【商品名】
利乃舞鉋(としのまい)
【商品説明】
刃材質:青紙1号鍛造古鋼
刃幅:寸八 / 70mm
鉋台:白樫材
台サイズ:[幅]約65mm /[長]約215mm /[厚]約30mm
・播州三木鉋鍛冶、常三郎作の青紙1号鍛造古鋼を使った、利乃舞(としのまい)鉋です。
・錬鉄に特殊鋼、頭の部分にダマスカス鋼を鍛造。
【青紙1号鍛造古鋼】
・錬鉄の裏上面に16層ダマスカス鋼と裏に青紙1号鍛造古鋼をW鍛造。
・使い易さと、ダマスカス模様を使ったオリジナルの逸品です。
・鉄の研ぎやすさ、ダマスカス鋼の模様を生かした鉋です。
・常三郎鉋 「積雲壽鉋/せきうんじゅ鉋」と同じ材質です。
【付属品】本体/紙箱
【製品状態】新品
【注意事項】
・手作り品につき、細かな傷や錆び・汚れなどがある場合がございます。
・別サイトのオンラインストアにて併売しております為、ご注文が重なってしまった場合、
先にご注文を頂いた方を優先し、キャンセルとさせて頂く場合がございます。何卒ご了承下さい。